新着情報
2021.5.29
最新記事↓↓
https://note.com/pekolela/n/n1636db51248f
北海道八雲町の山奥で廃校をリノベーションしてコワーキングスペースとキャンプ場を作るプロジェクトが始動しました。
DIY中心に改装する予定なので、デザインの設計段階から実際の手作業やプロモーションなど幅広い分野で一緒に活動してくれる仲間を募集します!
廃校リノベプロジェクトの原点は、全国の「面白い人材が中長期で滞在するための居場所作り」でした。
地域を盛り上げるためには外の人の力が必要ですが、移住という手段だと中々簡単に人が集まりません。今の時代オンラインでも地域と関わることができますが、実際に地域に来て滞在してみないとわからないこともたくさんあります。でも1泊や2泊の観光では見えない部分もたくさんあります。
そこで、「観光」よりは長く「本格移住」よりは少ない2週間〜数ヶ月くらいの期間で地域に滞在できる人を呼べたらと考えました。リモートで仕事ができる会社員やフリーランスなどが地方に拠点を作り、自分の仕事もしながら地域のプロジェクトにも参加できる「居場所」を作りたいなと思い仕事と交流、そして滞在ができる場所を探していたらこの廃校に行きつきました。
今回のプロジェクトでリノベする廃校は「大関小学校」と呼ばれ約10年前までは八雲町の大関地区で小学校の役割を果たしていました。学校規模としては小さめの学校で、教室は全部で全部で3クラス(2学年合同)しかありませんでした。
そんな廃校を、全国の面白い人材が集まり交流と仕事で地域を盛り上げる拠点にリフォームします!
◽️コンセプト
コンセプトは「サステナブル」で「創造性溢れる森の学舎」です。
廃校の活用を始め、廃材の利用、古い家具の利活用、ゴミで作るアートなどサステナブルな要素を多く取り組んでいきます。さらにソーラーパネルでの電力確保やバイオトイレの利用など、エネルギー分野でもサステナブルな取り組みをしていく予定です。
そんな持続可能な施設では自然由来のものをたくさん活用し、屋内でも森の中にいるような空間を演出したいと考えています。静かな森の中で創造性豊かな活動ができるクリエイティブスペースを作ります。
◽️機能
出典:https://thearchitectsdiary.com/airbnb-offices-designed-with-core-identity-and-belong-anywhere-philosophy-gurgaon/
廃校の主な機能はコワーキングスペースとキャンプ場です。
コワーキングスペースは1人で集中して作業できる空間や、仲間と一緒に議論しながら作業できる空間、新たな仲間ができる交流スペース、音楽活動ができるスペース、絵や木工などのアートスペースなど様々な活動ができる環境を整備する予定です。
出典:https://hash-casa.com/
キャンプ場はキャンパー同士が気軽にコミュニケーションが取れる交流型のキャンプ場を作ります。手軽に泊まれるグランピングを始め、フリーサイト、気軽に交流できる焚き火&BBQスペース、そして映画鑑賞やライブパフォーマンスなどのイベント開催ができるフリースペースを整備予定です。
今回のプロジェクト及びリノベ後の施設の運営は八雲町の株式会社mokrenが行います。
詳細→https://www.yakumo-mokren.com/company/default.htm
◽️チームリーダー:よっち
本名は赤井義大。mokrenの役員を務めています。八雲町出身で高校と大学を海外で過ごし、東京で2年間働いた後、八雲町にUターンしました。ゲストハウス&レストラン事業、体験観光事業、移住促進事業や人材紹介事業の運営など様々な事業に携わっています。趣味はアウトドア全般(最近は釣り、キャンプ、テントサウナ、サーフィン)。
詳細→https://kurashigoto.hokkaido.jp/report/20200528103000.php
◽️名付け親:りさぽん
本名は山本 里咲。大阪出身で2021年4月より地域おこし協力隊として新卒で八雲町に赴任。ユーモアあふれる関西人はアイディアも豊富。今回リノベする廃校の新しい名前は彼女が考えました。その名も「ペコレラ学舎」。ペコはアイヌ語で牛を意味し、レラは風を意味します。酪農がこの町の基幹産業であり、この学校がある地域も酪農地帯であることからこの名前になりました。趣味は読書と深夜ドラマ鑑賞。ペコレラ学舎に民営図書館を作ろうと企んでます。
◽️DIY監修:ゆーすけ
本名は太田悠介。仙台出身で建築デザインの大学を卒業。経験を積むため自転車で日本一周の旅に出たところ、たまたま出会ったチームリーダーよっちの運営するゲストハウスSENTOにそのまま就職し旅が終わります。建築系の技術を活かしてまちづくりに貢献するため今回のプロジェクトに参加。趣味は釣りとスノーボード。最近は毎朝仕事前に釣りに行ってるそうです。
今回のプロジェクトでは八雲町の人だけでなく、このプロジェクトに興味を持ってくれた全国の様々な人たちと一緒にリノベーションをしていきます!
地域に住む人だけでは出ないアイディアを外から参加するメンバーに補ってもらい、参加者にも「地方で廃校をリノベする」といった貴重な経験を積んでもらえればと思っています。
関わり方としては、金銭のやり取りや雇用関係のない地域活動(ボランティアやインターンシップ、ゲストハウスのヘルパーのような形)になります。
◽️参加期間
2021年6月中旬〜10月中旬の間で最低1日から最大4ヶ月までのスパンで関われる方を募集します。リノベーションの作業は6月中旬からスタートしほぼ毎日作業しているので、土日だけや夏休みなどを利用して来られる方は日程をお知らせください。
「長期で関わりたい!」と言う人もウェルカムです。滞在可能な期間をお知らせください。
作業は現場でのDIY以外にもデザイン設計やプロモーションなど幅広いので、来る前からオンラインで参加をしたり、オンラインだけでの参加も可能です。
◽️作業内容
リノベプロジェクトへの参加方法や参加部門はたくさんあります。参加できる期間や興味、得意分野などによって関われる所に入っていただければと思います。
▼DIYで家具作り
屋内の作業用テーブルや椅子、棚、その他様々な家具は手作りで作ったり、古い家具を直して作る予定です。素人でもできる作業をたくさん用意します。作業を通して家具作りを学びながらDIYリーダーのゆーすけから様々なノウハウを聞くチャンスもあります。
▼キャンプ場整備
キャンプサイトの整備や薪小屋作り、薪作りに丘作り、グランピングテントを張ったりと素敵なキャンプ場を作る様々な作業があります。キャンパーであるチームリーダーのよっちとゆーすけからキャンプのノウハウや魅力についても学べます。
▼デザイン設計
デザインに興味がある、学んでいる、経験がある方は是非デザイン設計にもご参加ください。ざっくりとした全体デザインはできてますが、コワーキングスペースの各部屋の細かいレイアウトやキャンプ場のサイトデザイン、グランピングテントのデザインなどはこれから作っていくので一緒に考えていきましょう。オンラインでの参加も可能です。
▼プロモーション
ペコレラ学舎を作り上げている段階から情報発信はしていこうと思っているので、SNSやHP、その他様々なツールを使った情報発信を一緒に考えて実践していく部門です。
▼イベント企画
映画上映、キャンプ、テントサウナ、BBQ、運動会などなど、作り上げている段階から様々なイベントを企画してプロジェクトを盛り上げたいと思っています。そんなイベントの内容を企画して運営を一緒にやりましょう!
▼マネジメント
長期で関われる方は、イベントの参加者や短期の参加者のマネジメントもお願いしたいです。その他にもスケジュールの管理や小さなプロジェクトの運営もお任せしたいと思っています。企業でのインターンのような経験を実践を通じて得られる部門です。
◽️報酬
今回のプロジェクトでは金銭的な報酬はありませんが、中長期で関わってくれる方には生活費がかからないように滞在場所と食事を提供させていただきます。合宿やシェアハウスのような形で地域の人も入れてみんなで料理を作ったり交流したりできればと思います。
その他タイミングが合えば地域での様々なアクティビティ(農業体験、漁業体験、自然体験など)にも参加できます。廃校のリノベーションという体験に加え、地方での暮らしの体験もこのプロジェクトの魅力の1つです。
◽️応募方法
下記応募フォームよりご応募ください。
https://forms.gle/ZyzarwbgRKLDfHws7
興味のある方はまずはお気軽にご連絡ください。質問、要望、意見など大歓迎です!
ご応募いただいた方はまずオンラインで面談をさせていただきます。
※面談時に具体的な滞在期間や作業内容などを相談させてください。
参加内容によっては、こちらに来る前からオンラインでデザインや企画に参加してもらうこともあります。
応募される場合はお名前、現住所、職業、滞在希望期間、応募理由、希望の関わり方などを事前にお知らせください。
今段階で決まっている大まかなスケジュールは以下です。
・2021年8月初旬プレオープン
・2021年10月1日グランドオープン
来れる方は6月後半&7月前半から受け入れていく予定です。
10月のグランドオープン後も毎年進化は続けていく予定です。10月以降も関われる方はぜひ長く関わっていけたら嬉しいです。
今回のプロジェクトは現在運営メンバーの3名が中心に進めていますが、アイディアも手も足も全然足りていません。
たくさんの人が関わってくれないと完成しない可能性もあります(笑)
なので、たくさんの方のご協力をお待ちしてます!
そして僕らは色んな人との交流が大好きです。
みんなでワイワイ楽しく素敵な空間作りができたらと思ってますし、このプロジェクトを通じてたくさんの素敵な人たちに出会えることを楽しみにしてます。